スタジアム探訪記第22回
★ 三木総合防災公園陸上競技場 ★
j訪問回数:4回
観戦ゲーム数:8試合
三木総合防災公園は、災害の際の広域災害拠点となる場所で、陸上競技場内にも、災害時非常品の備蓄基地になっています。
陸上競技場は、メインスタンドに屋根がつき、バックスタンドの椅子があり収容人員は20,000人となっています。オーロラビジョンも装備し、Jリーグも開催されたことがある実に立派なスタジアムです。
バックスタンドも椅子席で立派なものです↓↓↓↓↓↓↓
公共交通機関を使っていくには結構厳しい場所ですが、私はいつも自家用車で行っていたので、インターチェンジが近く途中にコンビにもあり結構行きやすい場所でした。
女子サッカーでは、4回訪れていて、毎回2試合開催でしたので結構ゲームを観戦した方だと思います。
U-18女子や大学女子の全国大会も開かれるので、結構関西の女子サッカーの拠点になっているようです。
滋賀県にもこんな立派なスタジアムが欲しいです...
★ 三木総合防災公園陸上競技場 ★
j訪問回数:4回
観戦ゲーム数:8試合
三木総合防災公園は、災害の際の広域災害拠点となる場所で、陸上競技場内にも、災害時非常品の備蓄基地になっています。
陸上競技場は、メインスタンドに屋根がつき、バックスタンドの椅子があり収容人員は20,000人となっています。オーロラビジョンも装備し、Jリーグも開催されたことがある実に立派なスタジアムです。
バックスタンドも椅子席で立派なものです↓↓↓↓↓↓↓

公共交通機関を使っていくには結構厳しい場所ですが、私はいつも自家用車で行っていたので、インターチェンジが近く途中にコンビにもあり結構行きやすい場所でした。
女子サッカーでは、4回訪れていて、毎回2試合開催でしたので結構ゲームを観戦した方だと思います。
U-18女子や大学女子の全国大会も開かれるので、結構関西の女子サッカーの拠点になっているようです。
滋賀県にもこんな立派なスタジアムが欲しいです...
スポンサーサイト
テーマ:★☆女子サッカー☆★ - ジャンル:スポーツ
≪【ゲームレポート】なでしこリーグ2008 Div1 第2節 アルビレックス新潟レディース vs TASAKIペルーレFC
| ホーム |
【ゲームレポート】なでしこリーグ2008 Div1 第1節 TASAKIペルーレFC vs 伊賀FCくノ一≫
| ホーム |